ネットワークの技術は素晴らしいです。無料のブログプラットホームで自分が書いた文章を記事にできたり、YouTube のような動画プラットホームで自分のチャンネルがもてたり、stand.fmだと自分の音声チャンネルがもてたり。あとは、kindle unlimitedのような月額課金で本が読み放題というサービスは画期的ですね。いい時代になったなぁと思います。
Amazon kindleでは、初版を出版した後、第2版、第3版…と改版することが可能です。
一生懸命、何度も確認しながら原稿を準備して、提出用のファイルに変換して、Amazon で出版後に自身の端末で見直したとき初めて気が付く誤字脱字!!!ありますよね…
一瞬焦りますが、慌てないでください。Kindle のセルフ出版は、ご自身で修正して第2版、第3版…と最新版に更新していくことが可能です。
具体的な作業方法はいたってシンプル。大きくは下記の3ステップで改訂できます。
◆修正箇所をご自身の原稿で訂正
◆初版と同じように提出用のファイルに変換
◆出版手続きの画面上でファイルを置き換える
改版した本が店頭に並ぶまでは、初版と同様少し時間がかかりますが、気が付いたころにはまるで何事もなかったかのようにAmazonに本が並んでいます。
私が最初にこれをしたのは、初出版のお弁当本の表紙を差し替えるためでした。
下のが初版の表紙↓

こちらが第2版の表紙です↓

第2版のほうがだいぶ本っぽくなりましたよね(笑)
本を購入後に修正した本が再版された場合、再版された本は自動で再ダウンロードされないので、その点だけご承知おきください。(※再ダウンロード希望の場合は、直接 KDP カスタマーサポートに問い合わせる必要があります。)
コメント